創世記 41

41
ファラオ王の夢
1それから2年が経った・・・ Zzz・・・ 王ファラオは夢を見た。
夢の中でファラオはナイル川のほとりに立ち、そこからある光景を眺めていた。 2突然、川から7頭のメス牛が上がって来て、草を食べ始めた。それらの牛は見るからに太っていて健康そうだった。 3するともう7頭のメス牛が川から上がって来た。川岸まで来ると健康そうなメス牛たちの横に並ぶようにその場所で止まった。しかし、後から上がって来た牛の方は、皮と骨しかないような痩せこけている牛だった。 4そして、その痩せこけた7頭のメス牛はその太った7頭の牛を食べ、飲み込んでしまった。そして、はっと王は目を覚ましたのだ。
5王は再び寝ると、もう一つ別の夢を見た。その時に王が見たのは、一本の麦が植わっている光景だった。その麦のくきの先は7つに分かれていて、それぞれ麦の実がなっていた。その麦はとても元気そうで、たくさんの実を付けていた。 6するともう一つ隣にも別の麦があり、同じように7つに分かれ、麦の実をならしていた。しかし、その実はとても細く、砂漠の熱い風に負けてしまったかのようにぐったりとしていた。 7突然その細い麦は7つの健康な麦を食べ尽くしてしまった。そこでファラオ王は再び目を覚ました。それが彼の見た夢だった。
8翌朝、ファラオは昨夜見た夢がすごく気がかりでたまらなかった。そこでエジプトにいる全ての魔術師と学者を呼び、王の見た夢の解釈をしてくれる人を探した。しかし、誰1人としてこの夢を解き明かすことが出来なかった。
9その時!王の側近があることを思い出した。ヨセフのことだった。側近は王にこう言った。
「ずーっと忘れていたんですが、今思い出しました。 102年前、あなた様が私とパン職人に怒って監獄かんごくへ入れたのを覚えていますか? 11その監獄かんごくにいた時、私たちもそれぞれ違った意味を持つ夢を見た日があったのです。 12その時、へブル人で・・・護衛隊の隊長の使用人であった男もその監獄かんごくに入っていました。そして、その男にその夢のことを話したのです。すると彼はそれぞれの夢の意味を解読したのです。 13しかもその後、彼が言った通りのことが起きました。私が職場復帰でき、パン職人は死刑になったのです」
ファラオ王の夢の意味を聞かれるヨセフ
14その話を聞くとファラオはヨセフを監獄かんごくから呼び出した。直ぐに護衛隊員がヨセフの元に行き、ヨセフを監獄かんごくから出すと、きれいにひげをらせ、清潔な服を着させると王の元に連れてきた。 15ファラオ王はヨセフに言った。
「私は夢を見た。誰もその夢の解読ができないのだ。お前をここに呼んだのは、その夢の解読が出来ると聞いたからだ!」
16するとヨセフは
「王様!このことは、私がしているのではありません!神があなたに必要なことを伝えようと、そうなさるのです!」と答えた。
17ファラオはヨセフにこう言った。
「夢の中で私はこの様なものを見たのだ。私はナイル川のほとりに立っていた・・・ 18突然、川から7頭のメス牛が上がって来た・・・すると牛たちはそこに植わった草を食べ始めた・・・その牛は見るからに太っていて健康そうだった・・・ 19すると今度は別のメス牛が、これまた7頭川から上がって来た・・・川岸まで来ると健康そうな牛たちの横に並ぶようにその場所で止まった。しかし、後から上がって来た牛は、痩せこけていて、病気にかかっているかのようにも見えた。こんなみすぼらしい牛は今までエジプト内で見たこともないさまだった。 20すると突然、その痩せこけた7頭の牛は、その太った7頭の牛を食べてしまったんだ・・・ 21食べたからと言って彼らは太るわけでもなく、見た目は変わらず、皮と骨しかないような病気にかかっているような姿だった・・・その時パッと私は目を覚ました」
22「その後に見た夢はこうだ!そこには、一本の麦が植わっていた・・・くきの先は7つに分かれ、それぞれ麦の実がなっていた。その麦はとても元気そうで、たくさんの実を付けていた・・・ 23その隣にはもう一つ別の麦があり、同じようにくきの先が7つに分かれ、実をならしていた・・・しかし、その実は小さく、この砂漠の熱風でカラカラになっていた。 24すると突然その細い麦は、7つの健康な麦を食べ尽くしてしまった・・・これで全てだ!これらの夢を魔術師に伝えたがどんな意味なのかさっぱりだと・・・」
ヨセフ、夢の解き明かし
25ファラオの夢を聞くとヨセフはこう言った。
「うん~!そうですね。2つの夢は同じ意味を持ちます。神がこれからすることをあなた様に伝えようとしておられるのです。 26最初の夢に出て来た健康的なメス牛と、2つ目の夢に出て来た元気な7つの麦はどちらも同じ意味で、 最高な7年間・・・・・・を意味します。 27その後に出て来た7頭のやせ細った牛と暑さ負けしたスカスカな7つの麦は、最高な7年間の後にやって来る不作の7年間を意味します。 28このことは私が言った通りになるはずです。神がこれらの夢を通して、神がこれからしようとしていることをあなた様に伝えているのです。 297年の間、エジプトの地には大豊作が訪れます。 30しかし、その後の7年間は大飢饉ききんが訪れ、農作物は不作の時期となります。人々は食べ物に困り、飢餓きがが起こるでしょう。以前はエジプトにも多くの食糧があったことなど忘れてしまうほどひどい大飢饉ききんです。 31あまりのひどさに豊富に食糧があった頃など遠い昔のように感じるでしょう!」
32「王様!あなた様は2つの同じメッセージが含まれた夢を見ました。それは確かに!確実に神が起こそうとしていることです。そして、すぐにでも! 33ですから王様!早急にエジプトの地を上手く管理できる賢くて有能な人物を探す必要があります。 34そして、それだけではなく、食糧や穀物を上手く管理できる何人かの役人を付けるべきです! 35あなたの権威をもってすれば、この大豊作の7年間で必要なだけの食糧をかき集め、それぞれの町ごとに保管させることなど簡単でしょう。そして、必要が出て来た時に、その中の食糧を使うのです。 36次に訪れる大飢饉ききんでエジプト中の作物が不作になっても、十分な食糧が保管されていれば、この危機を乗り越えることができるでしょう。そうすればこの国はその大飢饉ききんの中でも存続し続けることが出来るはずです!」
37ファラオ王もその役人たちも、そこにいた全ての人がこのヨセフのアイデアが名案であると感じた。 38そして、ファラオ王は役人たちにこう言った。
「ヨセフ以外で誰もその職に適した者はおらん!神の霊がヨセフの中に確実にある!」
39するとファラオはヨセフの方に視線を移してこう言った。
「神がお前にこれらを示してくれた。賢く、能力にあふれた者はどこを探してもお前以外にはいない! 40お前を私の宮殿の責任者として置こう。私の全ての者がお前の指示に従う。お前の上にいて力を持つ者は私以外に誰もいない!」
41続けてファラオ王はこう言った。
「今、私はここでお前にエジプトの全ての土地の管理を任せることにした!」
42するとファラオは王室の刻印が刻まれている指輪を外し、ヨセフの指にはめ込んだ。指輪だけではなく、麻布でできたコートを着せ、首には金のネックレスを付けさせた。 43王はまたエジプトで第2位の地位を示す王室の馬車にヨセフを乗せた。護衛隊がその先を歩き、護衛隊が人々の前で「敬礼!」と一声かけると、人々は深々と敬礼した。このように王は、ヨセフをエジプトの地の全責任者として、それをおおやけにした。
44ファラオ王はヨセフに言った。
「私はこの国の王だ!お前は私の権威を最大限持っておる。エジプト中の誰もがお前の許可無しに勝手なことをすることはできない!」
45そして、ファラオはヨセフに別の名前を与えた。その名はツァフェナテ・パネアハ【これエジプト人の名前で、「神は生きている」という意味】 ファラオはまたヨセフにアセナテという名の女性を妻として与えた。彼女はオンという町の祭司プリーストポティフェラの娘であった。そう!ヨセフはエジプト全土の土地を管理する役職を与えられたのだ。
46エジプト王に仕えるようになったのはヨセフが30歳の頃だった。その国を治めるように頼まれたヨセフは、その後エジプト中をくまなく歩き回った。 47大豊作の7年の間、エジプトでできた穀物はとてもよく育ち、たくさんの食糧を収穫した。 48この7年間で、ヨセフはその収穫の中から食糧用のものを集め、町々にある倉庫に保管させた。それぞれの町で、町の周りで育った穀物を倉庫に保管させたのだ。 49ヨセフは大量の穀物を倉庫に収め、その量は数字にも表すことのできないほどに達し、砂浜の砂の数ほどだった。
50飢饉ききんが始まった年、オンという町の祭司プリーストポティフェラの娘であったアセナテは、ヨセフとの間に2人の息子をもうけた。 51ヨセフは長男にマナセ【ヘブル語で「忘れた原因」という意味】と名付けた。それは、その子の誕生でヨセフは「今までの全ての苦難と実家を離れた寂しさを忘れさせてくれた」と言ったからである。 52また次男にはエフライム【ヘブル語で「収穫」という意味】と名付けた。この子の誕生でヨセフは「神は苦しんだこの土地で私を成功させてくれた」と言ったからである。
飢饉ききんの始まり
53エジプトでは7年間の豊作の時期が終わりを迎えようとしていた。 54大豊作の時期とは一転し、一気に不作の7年間に入っていった。全てヨセフが言った通りのことが起きていたのだ。エジプト周辺国の人々は飢え始め、食糧確保に苦しみ始めていた。しかし、エジプトではどこにいても食糧が保管されていた。 55不作の時期に突入すると、エジプトの人々は王ファラオに押しかけ食糧を求め叫んだ。王は「この問題はヨセフが担当だ!ヨセフに聞いてくれ!」と彼にお願いした。
56至る所で大飢饉ききんの影響が広がると、ヨセフは食糧庫を開け、保管しておいた穀物をエジプトの人々に売り始めた。エジプト国内でもひどい大飢饉ききんが影響していた。 57しかし、その不作の状況はエジプト以外の国々も同じだった。そこで世界中の国々から遠くエジプトまで来て、ヨセフから穀物を購入するという現象が起きていた。

ハイライト

シェア

コピー

None

すべてのデバイスで、ハイライト箇所を保存したいですか? サインアップまたはサインインしてください。