マタイ筆・福音書 13

13
種まき農夫のお話
(マルコ 4:1-9; ルカ 8:4-8)
1同じ日――
家を出たイエスは、湖畔こはんに腰かけた。
2人だかりに囲まれたので今度は小舟に乗り込み、そこに座った。
岸辺きしべには先ほどの群衆が。
3「あるところの農夫が作物の種をまくために出かけた時の話だ・・・!」
「おぉ始まったぞ!」
イエスはいろんな例え話を用いて人に教えていた。
この日も、とある話を語り出した。
4「種蒔きをしている最中、ある種は道端に落ち、鳥に食べられてしまった。
5また別の種は、土の浅い岩肌の地面に落ちた。
土が浅いせいですぐに芽を出したものの、 6根をはれなかったために日が昇ると干からびてしまった。
7また別の種は、いばらの生いしげる中に落ちた。
周りのいばらは育ったものの、肝心な蒔かれた種の成長を妨げた。
8だが良い地に落ちた種はどうだ!グングン成長し実をつけた。
ある種からは100倍、別の種からは60倍、また別の種から30倍の実を結んだんだ!
9耳があるなら、よく聞け!」
なぞかけ
(マルコ 4:10-12; ルカ 8:9-10)
10「なんで、あの話を使って教えたの?」
イエスのお供たちが尋ねた。
11神の王国キングダムの真理を知ることができるのは、おまえたちだけだ。他の者はみな、まだそれを理解できないからだ。 12少しでも理解のあるものはもっと与えられ、必要以上にもらえる。しかし少しの理解も持たない者は、その少ない理解でさえも失うことになる。
13俺が“たとえ話”を用いて人を教えているワケか。
彼らは見るが、見えていない。
彼らは聴くが、聞こえていない。
14神が預言者イザヤを通して人に語られた言葉が実現するためだ。
『何度も聞こうとはするが、
理解ができない。
目を凝らして見ようとはするが、
見えない。
15彼らには理解できない。
その耳はふさがれ、
その目は閉ざされている。
ゆえに、自分の目では見ることができず、
自分の耳で聞くこともできなければ、
更には自分の頭で理解もできない。
もし理解できるなら、私に心を向けるだろう
さすれば、私も彼らを治そう』―― 【聖書:イザヤ書6:9-10より引用】
16神に恵まれたおまえたちは、
目にすること、耳にすることが理解できる。
17はっきり言うが、多くの預言者や神を愛す人たちは、今おまえたちが見聞きしていることを心底見たくとも、見れず、心底聞きたくとも、聞けず、叶わぬ夢だったのだ」
種まき農夫のお話―その心は?
(マルコ 4:13-20; ルカ 8:11-15)
18「種蒔き農夫の心はこうだ・・・
19道端に落ちた種・・・それはまるで神の王国キングダムの真理を聞いても、悪魔がやってくると、いとも簡単に植えられた真理を奪われ、すぐに忘れてしまう人のようだ。
20では岩肌の地に落ちた種は・・・?
真理を聞くとすぐに、しかも喜んで受け入れはするが、 21その真理を深く人生に根付かせず、一時の“良い考え”としかとらえないから長続きはしない。
受け入れた真理が理由で、浴びる非難の声や問題が訪れた時、いとも簡単にあきらめてしまう人だ。
22そして、いばらの中に落ちた種はどうだ・・・?
彼らは、たとえ神の真理を聞いても、この世のことで頭を抱える人だ。将来への不安や金銭欲、また、その他に対する欲求不満。これらによって成長は遅れ、“神の真理が”もたらす成功という実を結ばない。
23しかし、良い地に落ちた種はどうだ・・・?
神の真理を聞くと、しっかり飲み込み、目を見張るように成長し、良い実をどんどん、どんどん結ぶ!ある人は30倍、ある人は60倍、ある人は100倍だ!!!」
麦と雑草のなぞかけ
24神の王国キングダムは良い種を自分の農場に蒔く農夫に例えることができる!」
また別のなぞかけを用いて教え始めるイエス――
25「その夜の事・・・
みんなが寝静まった頃、天敵がやって来て植えた麦の間に雑草を植えていった。
26しばらく経ち、その麦は順調に育ち、実も見えはじめた。
しかし、一方で、雑草もグングン育っているではないか。
27『確かにいい麦の種を蒔いたはずですよね?この雑草たちは一体どこから?』
労働者が農家の主人に尋ねると、
28『我々の天敵がやったんじゃあ・・・』
答える農夫に対し、
『あの雑草、抜きましょうかね?』
と尋ねると、
29『ダメだ!せっかく育った麦も一緒に抜きかねん! 30収穫の時まで、雑草も麦も一緒に伸ばしておけ。その時に、雑草はいっしょくたにまとめ上げて燃やしてしまおう。
れた麦は全てくらに持っていくさ』
と農夫は答えた」
神の王国キングダムの例え―からし種―
(マルコ 4:30-34; ルカ 13:18-21)
31神の王国キングダムは誰かが庭に蒔いた小さな小さな“からし種”のようなものだ」
別のなぞかけを話し始めるイエス――
32「種の中でも最も小さい種だが、成長したときには庭にあるどの木よりも大きく育つ。鳥たちが枝に巣をつくるのに十分すぎるほどの大きさへ成長する」
33さらに別のなぞかけ・・・
神の王国キングダムは、女がパンを作る時に小麦粉と混ぜ合わせる、イースト菌によく似ている。イースト菌を混ぜると、パン生地が膨らんでいく」
34イエスが人に教える時はいつもこのように、なぞかけを用いていた。
35これにより、神が預言者を通して語られた言葉が実現した。
「🎼たとえを用いて人に話そう
天地創造より隠されし真実を明かそう」―― 【聖書:詩篇78:2より引用】
麦と雑草に隠された意味とは?
36その場を後にし、家に入るイエス――
「農地に蒔かれた、麦と雑草のなぞかけの心について教えてください!」
イエスの仲間は好奇心いっぱいだ。
37「農地に種を蒔いた“農家の主人”は、“この人”
38“農地”はこの世界
“良い種”は神の王国キングダムの民
“雑草”は悪魔に属す民
39悪い種を植えた“天敵”は悪魔王サタン
“収穫の時”は<この世が終わる日>
“農家のスタッフ”は天使たちだ。
40雑草はいっしょくたにまとめ上げられ、燃やされる・・・
これと同じ事が<この世が終わる日>に起きる。
41“この人”が天使を送りこみ、過ちや悪を犯す人を見つけ出したら、神の王国キングダムから追い出し、 42燃える炎の中に投げ込む。
彼らは痛みにもがき、歯ぎしりをし、悲しみに打ちひしがれるのだ。
43神を愛する人たちは太陽のように輝く。そして父さんの王国キングダムに住むのだ。耳があるなら、よく聞け!」
本当に欲しけりゃすべてを捧げろ!
44神の王国キングダムは宝の隠された土地のようだ。
ある日、ある土地から宝を掘り出した男は、人目につかぬよう、胸の高鳴りを押さえながら、もう一度隠し、持っているモノを全てはたいてでも、その土地を買うだろう・・・
45さらに、神の王国キングダムは最上の真珠を探す宝石商のようだ。
46ある日、一級品の真珠を見つけたその男は、持ち物すべてをはたいてでも、それを手に入れようとする」
漁師の網
47「また神の王国キングダムは漁師がみずうみに投げ込んだあみのようだ。いろんな種類の魚が獲れる!
48大漁のあみきしにあげ、良い魚を選別する漁師。悪いものは水に返される。
49それは、<この世が終わる日>のごとく。天使たちが現れ、神を心から愛す人と、自己中を選び分ける。
50自己中は燃える炎の中に投げ込まれ、痛みにもがき、歯ぎしりをし、悲しみに打ちひしがれる」
51「どうだ、分かったか?」
「ああ!」
イエスの仲間たちは、すっきりした表情。
52神の王国キングダムについて飲み込んだ指導者は誰もが、古いワインと新しいワインを必要に応じて取り出す、一家の主人のようになる」
ただいま!―地元に帰ってきたイエス
(マルコ 6:1-6; ルカ 4:16-30)
53話を終えてそこを後にしたイエスは、 54自分の生まれ育った町へ向かった――
昔からイエスの事を知っている地元民は、ユダヤ集会所シナゴグでイエスの教えを聞き、衝撃を受けた。
「おい、あんな奴が、どこであんな知恵たくわえてきたんだ?知恵だけじゃねえ、キセキを起こす力もだ!」
55「どぉゆうこっちゃ、あいつぁあれだろ!マリヤんとこのせがれだろ?
こんなとこで教えてっけどよぉ、元々は大工じゃあねぇか・・・!」
「俺も良く知ってっぞ!兄弟はヤコブとヨセ、それにシモンとユダだぜ? 56それに、妹たちだってまだこの村に住んでっしなぁ・・・いったいどうやったらあんなこと・・・?」
57イエスの知恵にあふれた教えを目の当たりにした地元民は、目と耳を疑った。
「人から讃えられるほどの偉大な預言者でさえ、受け入れられない唯一の場所がある・・・故郷ふるさと、そして身内だ」
58その町の人がイエスを信じなかったため、そこまで多くのキセキを起こせなかった。

های‌لایت

به اشتراک گذاشتن

کپی

None

می خواهید نکات برجسته خود را در همه دستگاه های خود ذخیره کنید؟ برای ورودثبت نام کنید یا اگر ثبت نام کرده اید وارد شوید